2013年3月23日土曜日

メガネケース型Bluetoothキーボードを買ってみた。

TK-GMFBP029BK を購入してみました。




蓋を開いて端末を置いてみると、さながら IS01 のようです。


スペースキーの配置や Fn キーの使い方は慣れが必要ですが、
画面いっぱいに Twitter を表示できるのはフルキーボード利用ならではのメリットだと思います。



ですがこのキーボード、蓋に端末を置くと、端末の重みで倒れてしまいます。



なので、簡単な改造を施してみようと思います。
必要な物は丁番とアクリル板、タコ糸です。



まず、蓋のヒンジの部分に穴を2つ開けます。



続いて、アクリル板を 113mm x 30mm にカットします。



アクリル板にも穴を2箇所開け、丁番とアクリル板、蓋を瞬間接着剤で固定します。



タコ糸を通し、うまく蓋が傾くように長さを調節して完成。
手元にはありませんでしたが、黒い糸を使うと見栄えが少しは良くなると思います。



アクリル板を立てることで、端末を置いても倒れなくなりました。


2013年3月22日金曜日

Windows95 on IS01

ARM アーキテクチャの CPU (Snapdragon QSD8650 1GHz) を搭載した IS01 で、
x86 アーキテクチャ向けの OS である Windows 95 を動作させてみようという試みです。
実用性は全くありません。動かすことを楽しみましょう。



必要なもの
  • Android 2.2 以上をインストールしたIS01
    CM4IS01 を導入するのがお勧めです。
    1.6 では Bochs for Android をインストールする事が出来ません。

  • Bochs for Android (Pentium PC emulator)
    Bochs2_5_1.apk と SDL.zip をダウンロードして下さい。

  • Bochs 2.6
    SourceForge project page から Bochs-2.6.exe をダウンロードして下さい。

  • Qemu Manager 7.0
    Direct Download Link から setupqemuk70.exe をダウンロードして下さい。

  • Microsoft Windows 98 の起動ディスク
    Diskette Images から Windows98.img をダウンロードして下さい。

  • Microsoft Windows 95

2013年3月19日火曜日

なめらかに書けるスマホタッチペンを作ろう!

近年、100円ショップ等でも容易に入手できるようになったスマホタッチペン。
しかし、反応がイマイチでイライラした事、ありませんか?

なんと、たった210円(税込)でなめらかに書けるスマホタッチペンが作れてしまうのです!



材料はこちら。
タッチペンとスマホ対応手袋です。
どちらも100円ショップで手に入ります。
あと、ビニールテープが無ければついでに買っておくと良いでしょう。



作り方は簡単。
スマホ手袋の指先を切り取り…



タッチペンの先にビニールテープで貼り付けるだけ!


これでなめらかに書けるスマホタッチペンの完成です!
細かい作業、例えば精密なお絵かきは苦手ですが、
簡単なメモや手書き入力程度ならスムーズに行えます。
ぜひお試しあれ。

ガジェット修理記 ~Apple製品編~

ツイ禁期間中に修理したApple製品を紹介したいと思います。

・iPod nano 6th その1
修理を依頼された物。雨に濡れてしまったiPodです。
ガラスの隙間から薄いカードを差し込み…



分解しました。



水没のためバッテリーが駄目になっていました。
さらに、本体そのものも壊れていて、タッチの反応がよろしくありません。



とりあえずeneloopを接続。
やっつけ感MAXです。



起動はしましたが、まともに動かないし同期もできません。



・iPod nano 2nd
RockBoxを利用して、ポケモンを動かせるようにしました。
世界最小のゲームボーイかも!?



・iPod classic 160GB(前期型)
こちらも修理依頼です。
iTunesとの同期が途中で止まる、との事で調べてみたら、HDDが死んでいました。
なんと、不良セクターが34,134,615個も存在します。



ジャンクのiPodから取り出した30GB HDDに交換して一応修理完了。
同期も正常終了します。



・iPod touch 3rd
修理依頼です。
水没でタッチパネルが効かなくなったため、パネルを交換しました。



しかし治らず。何故だ。



・iPhone 4
修理依頼です。
洗濯機の排水溝に引っかかりタッチパネルの上半分が効かなくなったiPhone 4。



分解には特殊なドライバーが必要となります。
それでも力技でバラすしか無いiPod classicよりはかなり良心的。



全て分解。
部品数の多さに圧倒。



 パネルを交換して、



無事に治りました。



・iPod nano 5th
こちらも修理依頼。
水没によりバッテリーが駄目になり、バックライトも消えたiPodです。
そもそも分解が非常に難しい。しかもバッテリー交換するも治らず。残念です。



・iPod nano 6th その2
液晶パネルがバリバリに割れたジャンクのiPodを購入しました。



液晶を交換して…



 無事に修理完了。



…が、一ヶ月ほどたったある日、音楽再生中に突然電源落ち。
Flashメモリーのチップが異常発熱したため、止む無く破棄しました。

安物買いのなんとやら、とはよく言いますが、こういう結末は流石に予想していませんでしたね…


ガジェット修理記 ~PC&ゲーム機編~

ツイ禁期間中に修理したガジェットたちを紹介したいと思います。

・PSP-1000
PSP-1000をすべて分解して…



透明なシェルに組み替えてみました。
その後このPSPは友達にあげました。



・VAIO PCG-Z505V
分解を進めて、ようやく最後のネジに到達した所で、まさかの封印シールとご対面……



・中華タブレット(MOMO9)
 これは修理というより自作に近いですが、miniUSBのホストケーブルを作ってみました。



これでPlayStationも快適プレイ!


・PSP-2000
友達からPSPの液晶が割れた、との依頼で液晶を交換しました。
ちなみに友達は数日後また液晶を割っていました。



・Dreamcast
ある方からDreamcastを譲って頂きました。
筐体が日光で黄ばんでいたので、分解してワイドハイターEXパワーに一ヶ月ほど漬けておき、直射日光に当てました。
詳しい仕組みは「ワイドハイターEX 黄ばみ」で検索していただけるとわかると思います。



さらに、内部にこんなパーツを付けて…



SDカードが刺さるようになりました。
これでDreamcast SD Loader や SD Rip が使えるようになります。



ついでに、内部の時計保持用電池を交換しておきました。



・電子辞書
友達の電子辞書のバックライトが点かないとの事で、分解してみました。
原因は、液晶のバックライトと基盤を繋ぐフレキシブルケーブルが折れにより断線している為でした。
フレキのパターンを出し、基盤と直接つなぐことで解決。



・PSP-3000
こちらも液晶割れ。
というかみんな割り過ぎだろ…



以上です。あまり役に立ちそうもないエントリでごめんなさい。